今回はこういった疑問に答えていきますが、基本的にブログ初心者だった1年前に自分に向けて書いていきます。
この記事を書いている僕は、2018年12月にブログを始めて1年が経過し、160万円ほどブログだけで稼いだ実績があるので少しは読み応えはあるかと思います。
当記事の信頼性

1:日記を絶対に書かないでください
2:アクセス数を気にしないでください
3:収益を意識した記事を書いてください
4:さいごに
Contents
ブログ初心者は日記を絶対に書かないでください
ブログ初心者は、日記記事をなるべく書かないようにしてください。理由は以下の2つです。
- ブログの本質は読者に奉仕することだから
- 有名人でない限り、その記事には読まれないから
上記を1つずつ解説していきます。
ブログの本質は読者に奉仕することだから
ズバリ、ブログの本質は読者に奉仕することだと思っています。
- 奉仕=読者に貢献
- 読者に貢献=読者が喜ぶこと
読者が喜ぶこととは、
- 1:読者が求めてる情報を書くこと
- 2:読者が読みやすい構成で書くこと
上記の通り、常に読者目線で記事を書いてあげましょう。
なぜなら、ブログはビジネスだからです。
- 会社=お客様に奉仕=お金いただく
- ブログ=読者に奉仕=お金をいただく
現実世界(会社)では、お客様に役立つことや、求めていることを提供することでお金が発生します。
ブログも一緒で、読者に役立つ情報を提供することで、そこに価値が生まれお金が発生していきますよ。
有名人でない限り、その記事は読まれないから
日記ブログは有名人やアイドルでない限り、読まれることは滅多にありません。
例えば、「今日1日の振り返り」というタイトルでブログを書くとします。
- 有名人・アイドル=興味わく=読まれる
- アナタ=興味わかない=読まれない
上記の通りでして、個人の日記なんて興味湧きませんよね?アナタはどこの誰ですか?となりませんか?
なので書くべきは、体験談や感想といった個人が求められることですよ。
詳しくは、

で書いていますので、お時間があれば読んでみてください。
ブログ初心者はアクセス数を気にしないでください
ブログ初心者は、アクセス数を気にしがちですがマジで気にしないでください。
理由は以下の2つです。
- 最初の頃はGoogleに認識されないから
- ブログを始めただけで凄いから
上記を1つずつ解説していきます。
最初の頃はGoogleに認識されないから
※ブログはGoogleの検索結果で上位表示されることで、読まれていくことを理解している程で話しています。
ブログ初期の頃は、Googleに認識されません。これは現実世界でも同じことが言えると思いませんか?
- 会社に入社=研修する=現場で働く
- ブログ開設=30記事ほど書く=検索結果に反映される
上記の通り、実績もないのにいきなり現場に行かせないですよね?
ブログも一緒で、実績もないのにいきなり検索結果に反映されて読まれるなんてことはありません。
なので、最初のうちはコツコツと気長に記事を書いていきましょう。
ブログを始めただけで凄いから
これは精神論になるかもですが、アナタはブログを始めただけで凄いのでアクセス数なんて気にしなくてい良いです。普通の人は、ブログなんて始めたりしません。
さらに、僕の周りの人にブログを勧めると
- 今は忙しい
- 自分にはできるわけがない
と、できない理由を探してブログなんて始めません。
普通の人は、ポテトチップスを食べながらYoutubeを見ているので、それと比べたらアナタは非常に優秀ではないでしょうか?なので、まずはブログを始めた自分を褒めてあげましょう。
詳しくは、

で書いているので読んでみてください。
ブログ初心者は収益を意識した記事を書いてください
ブログ初心者は最初は難しいですが、収益を意識した記事を書いてみてください。理由は2つあります。
- 稼がないと続けないから
- 意外と難しくないから
上記を1つずつ解説していきます。
と、その前にブログで収益をあげるなら以下のASPには必ず登録しておきましょう。
大手ASP会社
ブロガーの9割は上記サイトに登録しているはずなので、とりあえず無料登録は済ませておきましょう♪

稼がないと続けないから
イヤラシイ話ですが、お金を稼げないとブログを書く意欲が湧かなくないですか?
僕はブログを始めて3ヶ月間と現在1年目ではブログを書く意欲が違います。
- 3ヶ月目:本当に稼げるのか?まぁ、書くか
- 1年目:よし、今日も稼ぐぞ。書き書き
意欲があるとないでは、記事の力の入り方も違いますし、何より書いてて楽しです。また、稼げないと以下のような思考に陥ってしまいます。
- 稼ごうとしない→稼げない→ブログつまらない→ブログを辞める
上記のような思考になると、ブログを始めて意味がないですよね。なので、今日から少しずつ収益を意識した記事を書いていきましょう。

意外と難しくないから
ブログ初心者のよくある悩みとして、
- ブログで稼ぐのはマジで難しい
- 稼げるのは一部の天才だけ
- アフィリエイトは怪しい
と、稼ぐことに対して苦手意識があるかと思いますが、ここで僕の経歴を見てみましょう。
- 高卒労働者
- 偏差値48
- 基本すぐに諦める
- 基本すぐにサボってしまう
どうでしょう?こんな僕でもブログだけで月に68万円を稼げたのですから、アナタにもできると思いませんか?
ブログを1年間通して感じたことはん?ブログで稼ぐのは難しくなくね?でした。決して簡単ではないですが、難しくもありません。
僕も最初の頃はマジで稼げなかったので、僕と同じ失敗をしないために、

こちらの記事を読んでみてください。
さいごに
それでは、本記事の内容をまとめます。
- ブログ初心者は日記を絶対に書かないでください
- 理由1:ブログの本質は読者に奉仕すること
- 理由2:有名人でない限り、その記事には価値がない
- ブログ初心者はアクセス数を気にしないでください
- 理由1:最初の頃はGoogleに認識されないから
- 理由2:ブログを始めただけで凄いから
- ブログ初心者は収益を意識した記事を書いてください
- 理由1:稼げないと続かないから
- 理由2:意外と難しくないから
最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。