今回はこういった疑問を解決いたします。
当記事の運営者の僕は、ブログ開設当初に自己満足な日記ばかり書いた結果、収益が五円だった過去があります。
そこで、過去の僕みたいにな人を少しでも減らせたらという想いでこの記事を書いていきます。
当記事の信頼性


Contents
ブログ初心者が日記を書いてはいけない理由3つ
理由は3つあります。
- 理由1:誰もアナタに興味ないから
- 理由2:売る文章を身につけられないから
- 理由3:お金を稼げないから
順番に解説していきます。
理由1:誰もアナタに興味ないから
いきなり煽ってしまいゴメンナサイ。しかし、割と事実です。理由は以下です。
- 日記=アナタの日常生活
アナタの日常生活に価値があれば日記を発信しても全然OKです。
例えば、
- 芸能人
- アイドル
- スポーツ選手
の日常生活であれば気になるし、ファンであればなおさら興味が湧きますよね。しかし、この記事を読んでいるアナタは普通の一般人ですよね。
普通の一般人の日常生活なんて興味湧きますか?僕は興味がわかないです。
- 興味がわかない=読まれない=書く意味がない
悲しい現実ですが、本当に誰も読まないです。現に100記事書いて収益が5円だった僕が語るので間違いないと思います。
理由2:売る文章を身に付けられないから
ブログは基本的に、文章で読者を行動させて収益を上げていきます。
- 行動=商品の購入・サービスの登録
上記の通りでして、読者を行動させないと大金を稼ぐことはできません。
アナタが日記を書くとして、その中で商品の紹介やサービスの紹介をするなら別ですが多分しないですよね。
僕はブログ初期の頃、
- 休日にお出かけした話
- チャーハンを作った話
- バンジージャンプをした話
上記の通り、読者を行動させるような記事を一切書いていなかったので、日記ブログではその技術は身につかなかったです。
理由3:お金を稼げないから
これは上の章と内容が似ていますが、日記ブログはお金を稼げません。ビジネスの基本を考えたらわかりますが、
- 日記ブログ=アナタの日常
- アナタの日常=価値なし
- 価値なし=お金生まれない
価値のないものにお金を払いたいと思いますか?払いたくないですよね?僕は絶対に払いたくありません。アナタも払いたくないはずです。
ブログはビジネスです。遊びではありません。そこを理解しないでブログを進めると、必ず痛い目に合います。
参考に、

を読んでいただけると嬉しいです。
ブログ初心者の考えに対する僕の考え

1:まずはブログを楽しみたいので日記を書きたいです
確かにブログを書く上で楽しむことは大切です。僕も最初の頃はそう思っていました。
昔のぼく
- ブログ書く→自分が楽しい→楽しい
今のぼく
- ブログ書く→収益発生→楽しい
上記の通り、やはり人間は素直なのでお金が発生すると本当に楽しいです。ぼくはブログ初期の頃、もっと早くこれに気づいていればよかったなぁと思います。
また違う考え方をすると、
- 収益発生→価値が生まれる→読者にためになっている
という考え方もできると思うので、収益を意識した記事を書くようにしてほしいです。
2:書きたいことを書かないと継続できないです
日常生活で考えて見てほしいです。自分の事ばかり話す人はどう思いますか?
僕はあまり好きではないので、あまり会話をしたくないですし疲れます。ブログも一緒です。自分のことばかり書いて相手(読者)のことを考えないで記事を書いても誰にも読まれません。
なので、いくら頑張って書きたいことを書いても、誰にも読まれなかったら書く意味がないですよね。
以上のことから、書きたいことを書くのはやめましょう。
ブログ初心者は日記ではなく、どんな記事を書けばいいのか
2つあリます。この二つだけを意識してみてください。
- 1:過去に悩んで解決したことを書こう
- 2:収益を意識した記事を書いていこう
ひとつひとつ解説していきます。
1:過去に悩んで解決したことを書こう
ブログの本質は、ズバリ
- 読者の悩みを解決する
これだと思っています。
分かりやすい例をあげると、この記事は
- ブログ初心者が日記を書こうとしている
- ブログ初心者が日記を書くべきなのか悩んでいる
上記の通りの悩みをお持ちの方に向けて記事を書いています。これは実際に僕が過去に悩んで解決した経験があるから書くことができるのです。
- 過去に悩んで解決したことを書く→自分の他にも同じ悩みを持っている方がいる→記事を読む→問題が解決する
アナタにも過去に悩んで解決した何かが必ずあるはずです。それを書いていきましょう。
読者に圧倒的に奉仕することで、大切なことが後から見えてくるはずです。

2:収益を意識した記事を書いていこう
結論、収益を意識しない限り稼ぐことはできません。
具体的にブログで収益を上げるには、
- Google広告
- アフィリエイト
上記のサービスに登録する必要があります。ブログで月10万円以上稼ぐ方たちは全員登録しています。
中でも一番稼げるのが、
これ一択です。
アフィリエイトについては書くことが多すぎるので、

で詳しくまとめています。
上記の記事を要約すると、
大手ASP会社
ブロガーの9割は上記サイトに登録しているはずなので、とりあえず無料登録は済ませておきましょう。

さいごに
日記は書いていて楽しい反面、読者のためにならないデメリットがあります。
ブログは読者の悩みを解決するためのツールなので、そこを間違えないようにブログ運営をしていきたいですね。
アナタのブログライフが素晴らしくなるように祈っています。
それでは、今回の記事の要点をまとめます。
- 日記を書くな
- 理由1:アナタに興味ないから
- 理由2:売る文章が身につかないから
- 理由3:お金を稼げないから
- 具体的にどうするか?
- 結論1:過去に悩んで解決したことを書け
- 結論2:収益を意識した記事を書け
以上のことから、初心者ブロガーさんは日記を書くのをやめましょう。
以上です。ありがとございました。