ブログ

ブログを書く時間がない解決方法は超シンプル【分割セヨ!】

悩む人
悩む人
ブログ書く時間ないよ。仕事やプライベートが忙しくてブログに時間を割けない。どうやったらブログを書く時間を作れるのか教えてくださいな。

今回はこのような疑問にお答えしていきます。

この記事を書いている僕は、サラリーマンなので9時~18時は会社に時間を拘束されるので時間的には余裕はありません。しかし、ここ最近は毎日ブログを更新しています。

なので、この記事を読むことで時間に余裕がなくてもブログを書く時間を生み出す方法が分かりますよ!

当記事の信頼性

ブログ書く時間がない?本当に?

僕もブログを始めたての頃はそうだったのですが、ブログを書く時間がありませんでした。

運営者
運営者
本業は忙しいし、飲み会に行かないといけないし、友人や恋人との付き合いもあるし

と、ブログの優先度はかなり低かったです。暇な時だけブログ書いてゆるく更新していこうと思っていました。

しかし、そんな心構えだからいつまでたってもブログが書けない。これはそろそろヤバイなと焦り始めてくるんですよね。。

そこで、よく考えてみたんです。「ブログ書く時間がない?本当か?」と。今までの時間の使い方は正しいのか以下のように洗い出してみました。

  • 残業:2時間
  • 本気で頑張れば残業しないで済む
  • 会社の飲み会:3時間
  • 歓迎会や新年会など必要最低限行けば問題なし
  • 友人・恋人の付き合い:5時間
  • メリハリつければ2時間で済む

あれブログ書く時間あるじゃん!!!

意外とブログ書く時間って、探せばあるんですよね。書く時間がない方は探そうとしてないだけだと思うんです。

なので、自分の生活スタイルを見直すところから始めてはどうでしょう。

ブログ初心者のネタ切れの答えはGoogleが教えてくれる【暴露】 今回はこういった疑問にお応えしていきます。 この記事で紹介する【ブログネタの見つけ方】を実践すると、誰でも簡単にブログネタ...

ブログを書く時間を生み出している方法は分割

とはいえ、サラリーマンなのでまとまった時間は取れません。

平日は3時間。土日は6時間ほど。その中でいかに時間を生み出しているかを紹介していきます。

方法は以下です。

分割法
  1. 土日にKW整理&記事構成
  2. 平日朝に30%書き上げる
  3. 帰宅後に70&書き上げる

上記を順に紹介していきます。

1:土日にKW整理&記事構成

まずは、土日のまとまった時間にキーワード整理と、記事の構成を行います。

なぜなら、平日はブログを書く時間を確保するべきだからです。平日にブログを書いた方が時間の調整がしやすく、継続しやすいです。

土日にまとめてブログを書いた場合、疲労が溜まりすぎてブログを嫌いになる可能性が出てきて辞めてしまうかもしれないですよね。

ポイントとしては、平日5つ分のKWと構成を土日に作れば平日に困ることはありませんよ!

なので、土日は平日に記事を書くための下準備に使うようにしましょう。

2:平日朝に30%書き上げる

具体的には、平日の朝に30%の記事を書きましょう。2,000文字の記事を書くならば、600文字です。

理由は、仕事から帰ってきて1記事書き上げるのは精神的にも肉体的にもキツイからです。

残り1,400文字だったら仕事終わりのクタクタの状態でも、意外と書き上げられますよ!

具体的には、朝の7時に起床して8時までに書き上げるようにしてみましょう。慣れれば簡単です。

3:帰宅後に70&書き上げる

そして、仕事終わりに残りの70%を仕上げていきましょう!

実際にやってみると分かるのですが、朝に30%が完了しているので精神的に余裕が生まれます。

なので、焦りのない丁寧な文章を書くことができるようになりますよ。

これを平日は毎日ブログを書けるようになるので、一度試してみてくださいね!

ブログ書く時間を生み出す方法

論理はわかったけど、ブログ書く時間を生み出せるかな。。

そんな方に向けて、時間を生み出すちょっとしたコツを紹介。

時間を生むコツ
  1. 日中は全力で仕事をする
  2. とにかくPCの前に座ってみる
  3. 飲み会は必要最低限行かない

日中は残業しないように全力で仕事をして、飲み会には極力行かないようにする。そして、帰宅後はとにかくPCの前に座るだけ。

これを試すだけで、マジで時間を生み出すことができるようになりますよ!

騙されたと思って、試してみてくださいね。

さいごに

時間に制限があるサラリーマンはブログを書く時間が限られるんですよね。めっちゃ分かります。僕も実際に同じ状況ですから。

でも、なんの為にブログを始めたか覚えていますか?お金の為ですよね。

せっかくブログを始めたんですから、結果出るまで突っ走るのも悪くないと思うんです。一度軌道に乗ればサボるコツも見つけらるだろうし。

なので、まずは生活スタイルを見直してブログを書く時間を分割して生み出してみてください!

最後にもう一度分割法を載せておきます。

分割法
  1. 土日にKW整理&記事構成
  2. 平日朝に30%書き上げる
  3. 帰宅後に70&書き上げる

以上です、ありがとうございました!

【2020年】アフィリエイトにおすすめのASP4社【収益重視】 今回はこのように疑問にお応えしていきたいと思います。 この記事を書いている僕はアフィリエイト歴が1年4ヶ月目。なので、稼い...