今回はこういった疑問にお答えしていきます。
この記事ではSESで働き続けるとどんな末路が待っているかを、SES歴2年の体験談を交えて紹介していきます。
また、40代50代のSES上司の様子を紹介していくことで、よりリアルに末路を知ることができるでしょう。
記事を読むことで、こんな悲惨な末路を迎えないためにどうすれば良いか見えてきますよ!

当記事の信頼性

Contents
SESの末路5つを紹介

早速ですが、SES(客先常駐)として働くとどんな末路が待っているか5つを紹介していきます。
5つの末路は以下です。
- 感情を失う
- 技術が一生身につかないかも
- コミュ力を失う
- いきなり解雇されるかも
- 転職ができなくなる
上記5つを順番に紹介していきます。
SESの末路1.感情を失う
1つ目は、感情を失うことです。
というのもSESはお客様であるクライアント先で働くため、常に社員に気を使わないといけません。時には年下の社員の機嫌を損ねないよう、ビクビクしながら仕事をすることもあります。
そのため、「自分は最底辺の人間だ」と自己嫌悪に悩まされて鬱病になるからも少なくありません。
このように、感情を失ってからではもう手遅れかもしれません。

SESの末路2.技術が一生身につかないかも
2つ目は、技術が一生身につかないかもしれないことです。
SESは案件ガチャのため、自分で案件を選べずにハズレの現場を引くことが多いです。ハズレの現場を引くと以下のような業務をさせられます。
- ワード、エクセルの整理
- トイレ掃除、机掃除
僕は初めての現場でひたすらエクセルの整理・トイレ掃除をしていたので信ぴょう性はあるでしょう。
会社の都合でこういった現場に何年もいると慣れてしまい、「こっちの方が楽だ」と勘違いしてしまい一生スキルがつかなくなります。

SESの末路3.コミュ力を失う
3つ目は、コミュニケーション能力を失うことです。
なぜなら、SESは要件定義や顧客との打ち合わせに参加できる権利がないため、ひたすらデスクワークです。
ひたすらデスクワークになると対人コミュニケーションが取れなくなり、会話する力が落ちていくでしょう。
ただでさえ、エンジニアは人と会話する機会が少ないので、SESで働くと一層コミュニケーション力が落ちていきますよ。
SESの末路4.いきなり解雇されるかも
4つ目は、いきなり解雇されるかもしれないことです。
これはSESに限ったことではないですが、SESは他の業種より解雇される確率が高いと感じています。
なぜなら、SESという働き方は法律のグレーゾーンにいるからです。例えば、「偽装請負」とかです。
中には偽装請負法律違反だと知りながら、生活のために働いている方はいるのではないでしょうか?
もし、警察にそのことがバレた場合は会社に責任がいくため、倒産する危険性がありますよね。
SESの末路5.転職ができなくなる
5つ目は、転職ができなくなることです。
実際に僕が在籍していた40代のSES上司は自社開発の会社へ転職しようと何社も受けたようですが、全滅したみたいです。
技術力も十分ですし、人受けもかなり良い方でも「SESというだけで落とされた」と、上司は言っていました。
しかし、あなたが面接官だった場合、よく考えてみれば当たり前のことではないでしょうか?
- Aさん:自社開発でバリバリ実績上げてきた。要件定義もいける。学歴高い。
- Bさん:SESで何社も渡り歩いてきた。要件定義は自信ない。学歴普通。
上記2名を比較してどちらを採用したいかを考えるまでもないですよね。そういうことなんです。
SESの方は基本学歴が高くないですからね。中には早稲田卒とかいますが、ごく稀です。

SESで悲惨な末路を迎えないためには

ここまでかなりネガティブな内容になりましたが、どうすれば悲惨な末路を迎えないか紹介していきます。
どれも再現性が高く、誰でもできることなので参考にしてみてくださいね!
SESの末路を防ぐ方法1.転職する
1つ目は、自社開発かWeb系に転職することです。
自社開発かWeb系であれば自社で働くため、顧客と打ち合わせの機会もありますし、法律グレーゾーンな働き方ではあります。
しかも、私服で働くことができて、周りはあなたの会社の社員だけなので変な気を遣う事はないでしょう!
しかし、転職するときに求人サイトを使って自力で探す場合、再びSES会社に巡り合うかもしれないので、社内SE転職ナビ を使いましょう。

社内SE転職ナビはIT業界を知り尽くしたプロが、求人紹介・書類対策・面接練習の全てを手伝ってくれます。
登録も無料のため、まずは登録して様子をみるのも1つの手と言えるでしょう!
SESの末路を防ぐ方法2.退職する
2つ目は、思い切って退職する事です。
とはいえ、会社に退職届を出すのは気まずい、会いたくないな。。という方もいると思います。
そんな方には、退職手続きを全て代行してくれる「退職代行SARABA」がオススメです。

特ダネ・報道ステーションと言った大手メディアに取り上げられる実績がありながらも、業界最安値の料金で退職することができます。
連絡手段もLINEで済むため、スマホをポチポチするだけで退職することができますよ!
以下の記事で、SARABAの評判や使い方をまとめていますので参考にしてみてくださいね。

SESの末路を防ぐ方法3.副業する
3つ目は、隙間時間を使って副業をすることです。
ぶっちゃけ、金銭的な余裕があれば精神的余裕に繋がるので、嫌なことがあっても気にならないかもです。
実際僕は、SESとして働きつつ副業ブログで月収68万円を稼ぎ精神的に余裕が生まれました。
精神的な余裕が生まれると仕事も捗りますし、ゆるふわに生きることができますよ。
以下の記事で、実際に稼いだ方法と、おすすめ副業をまとめていますのでチェックしてみてください。

残酷な末路を迎えないために行動しよう
これまでSESの残酷な末路から、どうすれば末路を迎えないかを紹介してきました。
しかし、ここまで読んで行動しない方が9割だと思います。でも逆に考えると1割の方が行動して、自らの手で未来を変えようとしています。
そして、行動をしないあなたと、行動する方とでは天と地ほどの差が生まれていきますよ!
行動しよう。どんどん差が開いていく前に。
