今回はこういった疑問にお答えしていきます。
この記事では、SESとして働きつつ副業で月68万円稼いだ僕がオススメ副業3つを紹介します。
どの副業も再現性が高く、誰でも取り組めるものになるので参考にしてみてください!
この記事を読むことで、これから副業を始めるあなたの副業ライフが最高のものになりますよ!
当記事の信頼性

Contents
SESが副業をするべき理由

最近は副業ブームが来ていますが、SESは特に副業をするべきかと。
SESが副業をするべき理由は以下の2つです。
- 給料が安いから
- 精神的に余裕が生まれるから
SESが副業すべき理由1.給料が安いから
1つ目は、SESは下請けに回りやすく給料が少ないことです。
以下の画像の通り、SESは下請け構造の末端に位置することが多いため実際に働くSESの給料は低くなります。

技術職なのに給料が低いなんて最悪ですよね。やってられないですよね。。
そこで、毎月の給料で足りない部分を副業で補おうという話です。
毎月5万円の副収入があれば、
- 質の高い服を着れる
- 今よりいい家に住める
- 外食を気にせずにできる
といったメリットがあります。
自分の自由時間が多少無くなりますが、それにしてもメリットが多いと言えるでしょう。

SESが副業すべき理由2.精神的に余裕が生まれるから
2つ目は、精神的に余裕が生まれることです。
SESはクライアント先で働くため、常に気を遣って仕事をしなければいけません。
そのため、普通の会社員よりストレスが溜まりやすいですし、うつ病になる方が多いことが物語っていますよね。
金銭的に余裕が生まれると、精神的に余裕が生まれて多少のことではストレスが溜まらなくなるので副業をすべきと断言します。

SESはスキルアップするための副業をすべき

とはいえ、コンビニやスーパーといった時間を売り切りする副業はオススメできません。
なぜなら、スキルアップに繋がらないからです。どうせ時間を使うならスキルアップに繋がる副業をしましょう。
理由は以下の2つです。
- 転職に役立つから
- 個人で生きていかないと厳しい時代だから
理由1.転職に役立つ
1つ目は、転職に役立つからです。
具体的に説明すると以下のAさん、Bさんがいたとします。
Aさん
SES歴3年
経験:Javaの開発(開発〜PG)
Bさん:
SES歴3年
経験:Javaの開発(開発〜PG)
副業:個人で開発
上記2名を比較した時に、あなたならどちらを採用しますか?もちろんBさんですよね。
SESはただでさ転職に不利なため、こういった付加価値で勝負するしかないでしょう。
理由2.個人で生きていかないと厳しい時代だから
2つ目は、個人で生きていかないと厳しい時代だからです。
これは、SESに限らず全サラリーマンに共通して同じことが言えるでしょう。
なぜなら
- 終身雇用の崩壊
- 大企業のリストラ
が実際に起きているからです。
キリンですら起きることなので、対岸の火事ではないよね。全サラリーマンがこうなっても良いようなキャリア戦略を描かないとマジで詰む。
キリンが早期退職を実施、過去最高益なのにリストラ着手の裏事情【スクープ】 | 週刊ダイヤモンドSCOOP | ダイヤモンド・オンライン https://t.co/XDVYmyawbh
— イシコ (@newsalaryman_21) September 27, 2019
そのため、個人で稼ぐ力を身につけていれば社会に放り出されても大丈夫ですよね。
SESにおすすめの副業3つ

それでは、SESにオススメの副業3つを紹介します。
これから紹介するものは、僕や同僚が実際にやっていたものだけを紹介していきますね!
SESにオススメ副業1.クラウドソーシングで開発

オススメ度 | |
---|---|
稼げる金額 | |
難易度 |
SESはプログラム言語を使って開発をしますが、個人でも開発をしてみるのもいいですね!
とはいえ、個人で仕事を探すのは無理ゲーなので、クラウドソーシングサイトで仕事を探すことをオススメします。
受注の流れとしては、
- 発注者が仕事を掲載
- あなたが受注
- 納品→報酬
このように、ネット上で全て完結するため在宅でぬくぬくと仕事ができますよ!実際にクラウドワークスで仕事を見てみると、

Pythonを使ったアップデート作業が5万円の金額で請けることができます。
クラウドワークスは登録〜利用まで全てが無料なので、まずは無料登録してみてくださいね。
SESにオススメ副業2.Web制作

オススメ度 | |
---|---|
稼げる金額 | |
難易度 |
Web制作とは、ペライチのサイトを作ることで報酬が貰える副業となっています。
ペライチサイトとは、企業が商品を作ったらまずは商品ページを作りますよね。それを作るイメージです。
具体的にペライチサイトとは、以下のような縦に長いサイトのことを指します。
稼げる金額的には1つ3万円ほどになっています。1ヶ月に4つ作れば10万円を超えますね。
言語は、THML,CSS,JQueryの3つを学べばつるれるようになりますよ!
とはいえ、勉強がめんどくさいので、TechAcademyの1週間無料体験で勉強方法を聞いてみるのもいいですね。
SESにオススメ副業3.ブログ

オススメ度 | |
---|---|
稼げる金額 | |
難易度 |
ブログは当サイトのように、自身の経験で得た情報を発信してお金を稼ぐ仕組みです。
ブログは1度記事を公開して読まれる限り、あなたが寝ている間や遊んでいる間にお金を稼いでくれますよ!
僕はブログで月68万円を達成したので、マジでブログは稼げます。いや本当に。
ブログで稼ぐには、まずはサイトを作る必要があります。そのため、以下の記事を参考に作ってみてくださいね!
まとめ
これまでSESが副業をするべき理由から、オススメ副業を紹介してきました。
副業は生活の質を上げてくれるのは勿論、将来のあなたの投資にもなります。
失敗しても借金することもないですし、まずは気軽に始めてみるといいですよ!
以上です、ありがとうございました!
