ブログ

副業ブログ1年目で合計150万円稼いだので全てを語る【パクり倒せ】

悩む人
悩む人
副業でブログを始めようと思っている。しかし、どんなものなの?経験者の声を聞きたいな。

この記事を書いている僕は、副業でブログを始めて1年が経ち収益が160万円でした。

最高月収は68万円で会社員の給料を超えています。論より証拠ということで、以下の僕のツイートをご覧ください。

なので、少しはこの記事を書く資格があるのではないかと思います。

当記事の信頼性

この記事の内容
  • 副業ブログで稼ぐことは可能か?
  • 副業ブログのメリットデメリット
  • 副業ブログは怪しいが逆にチャンス
  • アフィリエイトを理解して収益を上げよう
  • 副業ブログの始め方
  • この記事のまとめ

サラリーマンが副業ブログで稼ぐことはできるのか


結論、正しく書けば可能です。正しく書く方法や収益の仕組みを順番に解説していきます。

1−1:正しく書けば稼ぐことは可能

序盤から精神論でゴメンナサイ。ですが、ブログを12ヶ月継続して感じたことは、正しく書くと稼げるんだでした。以下具体例です。

ブログ初期の頃

  • 自己満足の自分だけに向けて書いた記事→100記事書いて収益5円

ブログ開始6ヶ月目

  • 読者の悩みを解決する記事→3ヶ月で月68万円達成

上記の通りで、ブログの本質は

  • 読者の悩みを圧倒的に解決

することでして、この本質を突き詰めれば稼げることを学びました。

なので、繰り返しですが正しく書けば稼ぐことは可能です。具体的な稼ぎ方については次の章で解説します。

1−2:収益の仕組みや広告の仕組み

ここではブログの収益の仕組みを簡単に解説しています。そんなの知ってるよ!という方は次の章へお進みください。

では、ブログでの収益の仕組みは以下です。

  • ブログ内で企業の商品やサービスを紹介する→読者が商品を購入&登録→企業から紹介したブロガーに報酬が入る

僕はこの収益の仕組みで、動画配信サービスをブログ内で紹介した結果、月68万円まで収益が上がっています。

アフィリエイトとは?意味や仕組み図解で解説【3分で分かる基礎知識】 今回はこんな疑問にお応えしていきます。 この記事を書いている僕は、アフィリエイトで年間130万円程稼いだ実績があるので、知...

1−3:実際の作業時間はどんな感じ?

当たり前ですが、副業でブログを書くには時間を確保する必要があります。

会社員が時間を確保するのはめちゃくちゃ大変ですが、慣れてしまえば朝飯前です。僕が実際に会社員として働きつつ、副業でブログを書いている現在のスケジュールは以下です。

  • 6:00~7:30 ブログ
  • 8:00~9:00 通勤
  • 9:00~18:00 会社員
  • 18:30~19:30 通勤
  • 21:00~22:30 ブログ

上記の通り、平日に自由な時間はありません。ですが、家に帰って酒飲んでYoutubeみて寝る…という生活より生産的ではないでしょうか?

自分の時間をたくさん失いますが、お金という大きな対価を得ることができます。副業でブログを書くのは鬼大変です。何度も挫折します。

なので、副業ブロガーのモチベーションを高めるためにTwitterで日々情報を発信をしているので、僕のTwitterを覗いてみてください。

副業ブログで会社員が稼いだ話については、

サラリーマンが副業ブログで月68万円の収益を達成した話【証拠あり】 今回はこのような疑問に答えていきます。 この記事の執筆者である僕は、サラリーマンとして働きつつ副業でブログを書いて9ヶ月目...

で具体的に解説しています。

在宅でできる副業ブログメリットや気をつけること


ブログは在宅でできます。そこで、メリットや気をつけるべき点は以下です。

  • メリット1:本業の収入を超える可能性がある
  • メリット2:時間や場所に縛られない
  • 気をつけること:会社に副業OKか確認する

上記を順番に解説していきます。

メリット1:本業の収入を超える可能性がある

他の在宅でできる副業では、本業の収入を超えることは不可能だと思います。

例えば、

  • データ入力
  • シール貼り

本格的に取り組めば月に20万円以上稼ぐことはできるかもしれませんが、あくまでも副業なので隙間時間や土日の空いてる時間のみの作業です。

副業で考えると上記の副業だと稼げても月5万円が限界ではないでしょうか?それを考えると在宅でできる副業ブログは、割と青天井なので本業の収入を超える可能性があります。

現に僕がブログ開始9ヶ月目で会社員の給料を超えたので、しっかりとした根拠になっているのではないでしょうか。

ブログには夢があります。

メリット2:時間や場所に縛られない

この表現は胡散臭くて好きではないですが、事実です。

しかし、他の副業だとどうでしょうか?

  • シール貼り
  • ティッシュ詰め

これはカフェでできるかもしれませんが、少し恥ずかしいですよね。しかも家で作業した方が捗りそうですし。

以上のことから、ブログは時間や場所に縛られずにのびのびと作業ができますよ。

気をつけること1:会社に副業がOKか確認する

必ず会社に副業がOKか確認しましょう。なぜなら、会社としては本業に専念してもらいたいからです。

副業に熱くなって本業に支障が出てしまっては本末転倒です。

もし、会社に内緒にして副業がバレた場合、解雇される可能性も0ではないので注意しましょう。今の時代、副業がダメだ!なんて会社は時代遅れだと思いますが。。。

副業ブログのメリットやデメリットについては、

副業でできる在宅ブログのメリット3つデメリット2つ【将来性抜群】 今回はこういった疑問にお答えします。 在宅でできる副業は沢山ありますが、今回は特におすすめするブログに...

で詳しくまとめていますのでお時間のある方は読んでみてください。

副業ブログは怪しいが逆にチャンス


僕はよく会社の同僚や上司にブログをやっていることを伝えると決まって、

  • 怪しい

とよく言われます。

しかし、僕からしたらそんなのどうでも良いです。なぜなら、ブログは副業にぴったりでお金を稼ぐことができるからです。なので、全く気にしていないです。

そして、

  • 怪しい=チャンス

であるとも考えています。理由は2つあります。

  • 怪しい=参入する人が少ない
  • 怪しくても市場価値は上がっている

上記を1つ1つ解説していきます。

理由1:怪しい=参入する人が少ない

これは客観的に考えて、怪しいものに手を出す人は少ないはずです。

実際に僕もブログを始めようとした時に、

  • なんだか怪しいから様子見するか…

とブログを始めない理由を見つけて逃げていました。

しかし、実際に始めてみると真っ当なビジネスかつ地味な作業であることが分かりました。僕はブログに関しては食わず嫌いになるのは本当に勿体無いと思います。

まとめると、

  • 怪しい=手を出さない
  • 手を出さない=敵が減る

実際は、

怪しくない、そして稼げる

ブログを始めない理由はないのではないかと思います。

理由2:怪しくても市場価値が上がっている

ブログ(アフィリエイト)の市場価値は年々上昇しています。

  • 市場価値が上がっている=波が来ている
  • 波が来ている=稼ぐチャンスがある

僕は個人で稼ぐなら波が来ているものを選ぶべきだと考えています。

出典:https://www.yano.co.jp/press-release/show/press_id/2055

ブログは世の中の流行や波に乗りやすいです。

例えばもうすぐ、

東京オリンピック

が開催されますね。そのネタを書けば多くのアクセスが集まります。

以上のことから、ブログには多くの可能性が秘められていますよ。

具体的に副業ブログが怪しい理由を

副業ブログは怪しい?そんな人は一生そのまま【チャンスを掴もう】 今回は、こんな疑問をお持ちの方に向けた記事になります。 副業でブログをやったり、ネットビジネスで生計を...

の記事でまとめています。

副業ブログで収益を上げるならアフィリエイトを理解するべき


ブログで収益を多く上げたいなら、アフィリエイトを理解する必要があります。

理由は以下の2つです。

  1. 稼げる金額が大きい
  2. コツを掴むと一気に伸びる

理由1:稼げる金額が大きい

まず、ブログはアフィリエイトという企業の商品やサービスをブログ内で紹介して、その紹介料で収益を上げていきます。

大体1つ売れると、

  • 500円〜10,000円

の紹介料が入ってきます。僕の紹介してるサービス(動画配信サービス)は大体1,500円の紹介料が入ってくるので、

  • 1日10件売れる
  • 10件×1,500円=15,000円(日)
  • 15,000円×30日=450,000円(月)

1日10件売るだけで45万円が1ヶ月で入ってきます。

いや、、嘘でしょ?証拠は?という方のために、実際にLink-Aというアフィリエイトサービスの管理画面のスクショを貼ります。

どうでしょう?1日に60,000円稼ぐ日もありましたが、余裕で会社員の日給を超えています。

確か日本で一番時給の高い会社でも、時給8,000円のだったと思うので、日給は64,000円ですね。それと同等の収益を上げられるので、ブログには夢しかありません。

ちなみに、僕の会社の日給は通勤時間、税金を諸々引くと6,000円でした。雑魚ですね。

理由2:コツを掴むと一気に伸びる

ブログはコツを掴むと一気に伸びます。先日に下記のツイートをしました。


ご覧の通り、継続をする事でコツを掴み応用を効かせると一気に加速します。

僕はブログ8ヶ月目で180,000円だったのですが、9ヶ月目で680,000円まで一気に上がりました。

上がった理由には、

・なにか隠された理由があるはず!

と思われがちですが、自分なりに行動して本質を見つけただけです。

その本質とは繰り返しですが、読者の気持ちを考えた記事にしただけです。

  • 読者の知りたい情報
  • 読者はどんな構成だと見やすいか

を考えて自分なりに行動した結果、1ヶ月で500,000円も収益がアップしました。

また、その時にはライバルブログをブックマークに登録して、お風呂やトイレの隙間時間でも読んで研究していました。

ライバルブログは

  • どんなネタを書いてるか
  • どんなタイトルで記事を書いてるか
  • どんな言い回しで商品を紹介してるか

を常にチェックしていました。僕と同じことをしろ!なんて言いませんが、結果を出すには常に考え続けることが大事だと思います。

コツを掴むためには泥臭いですが、自分で考えながら継続するだけです。精神論でゴメンナサイ。しかし、事実です。

詳しくは、

【2020年】アフィリエイトにおすすめのASP4社【収益重視】 今回はこのように疑問にお応えしていきたいと思います。 この記事を書いている僕はアフィリエイト歴が1年4ヶ月目。なので、稼い...

の記事でまとめているので、ぜひご覧ください。

さいごに

それではこの記事の要点をまとめます。

この記事のまとめ
  • 副業ブログで稼ぐことは可能
  • 副業ブログにはメリットがありデメリットもある
  • 副業ブログは怪しいが個人で戦うなら逆にチャンス
  • 副業ブログで収益を上げるならアフィリエイトを理解しよう
  • ブログを始めるなら有料ブログ一択

最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。

WordPressブログの始め方を完全初心者向けに62枚の画像で解説!月5万稼ごう 今回はこういった疑問にお応えしていきます。 この記事を書いている僕は、WordPressを使ったブログを3つ開設した経験が...
会社員におすすめな副業6つを給料の3倍以上稼いでる僕が解説 今回はこういったお悩みを解決する記事になります。 この記事を書いている僕は、現在IT企業でWebアプリを作る会社員として勤...