今回はこのようなお悩みにお答えしていきます。
この記事を書いている僕は2018年12月から副業でネットビジネス(ブログ)を始めて1年以上が経過し、そのほかにもいくつかのネットビジネスを経験しました。
今回は今までの経験談を踏まえて、解説していこうと思います。
当記事の信頼性

- ネットビジネスの心構え3つ
- おすすめネットビジネス2つ
- この記事のまとめ
Contents
副業でネットビジネスを始める際の心構え4つ

副業でネットビジネスを始めるなら、以下4つの心構えを意識して欲しいです。
- 絶対に継続すること
- 張り切りすぎないこと
- 孤独に慣れること
上記を1つずつ解説していきます。
心構え1:絶対に継続すること
結果を出すには絶対に継続することです。
なぜなら、僕はブログ運営の中で月日が経つにつれてアクセス数が増やすコツを掴んだからです。
- 読まれる記事の傾向を掴めた
- アクセスを伸ばすコツを掴めた
- 記事を書くのが楽しくなってきたから継続できた
このように継続することで、自分の中で何が良いかが掴めてくるんですよね。
ネットビジネスには100%正解なんてないです。あったら、全員が同じことをして全員が稼げるからです。
なので、継続することで自分なりの結果を出す方法を模索する必要があります。
心構え2:張り切りすぎないこと
断言しますが、ネットビジネスを始めて1ヶ月目で月に100万円を稼ぐなんてマジで無理ですよ。
もう一度言いますが、マジで無理ですよ。
偏差値40の人間が1ヶ月勉強して東京大学に合格しようって位、無理な話です。なぜなら、先ほどお話した継続することがカギになるからですね。
具体的には以下です。
- 開始1ヶ月目→スキル0(100点中)
- 開始6ヶ月目→スキル20(100点中)
上記のように、スキルは継続することで身につき、そして稼げるようになります。
なので、最初のうちは「すぐに億万長者になってやる!」でなはく、「1年以内に月に10万円稼げるようになってやる!」といった長期的な視点を持ってネットビジネスに挑むと良いです。
僕はブログで張り切りすぎて、100記事書いて収益5円だった過去があり以下の記事でまとめているので良かったらご覧ください。

心構え3:孤独に慣れること
ネットビジネスは基本的に孤独です。
- ブロガー
- Youtuber
- 転売ヤー
僕はブログと転売ヤーしか経験がないのですが、マジで孤独ですよ。
実際に孤独だなぁ。と感じた瞬間は以下です。
- カフェで誰とも話さず7時間ブログ書く
- 土日はカフェにこもりずっと作業
- 結果が出るまでの6ヶ月間は自分が馬鹿らしくなる
- 会社に同僚や上司にネットビジネスをやっていると言うと、
- 少し白い目で見られる
- 100%結果を出す方法なんてないので、自分で探し続ける
- ネットビジネスをやっている友人が0なので、誰にも相談できない
- カフェで7時間作業してもその日は1円も稼げなかった日
- 今この記事を書いている瞬間→カフェで一人で書いてますw
なんだか、孤独なことが多すぎたので沢山書いてしまいました。
多分ですが、これからネットビジネスを始めようと考えているアナタにも孤独な期間がやってきます。
しかし、結果を出す人は必ず孤独を経験しているので「孤独は当たり前なんだ」という考えで乗り切ってみてください。
副業でネットビジネスを始めるならブログを始めよう

ブログとは、自分の知識を元に読者の悩みを解決することで対価としてお金をもらう仕組みです。
例えばこの記事は、「副業 ネットビジネス 心得」と検索している読者に向けて少しでも悩みが解決してくれれば良いなという思いで書いています。
そして、その対価として広告を挟んで収入を得ています。
ブログは一度書くだけでそれが資産となり、寝ている間や仕事に行っている間に稼いでくれるので長期的にみるとかなり楽ができる副業ですよ!
- 会社員以上の副収入を稼ぎたい人
- コツコツと作業するのが好きな人
- 1:ブログを作る
- 2:ブログを書く
- 3:収益が発生
ブログ以外にも興味がある方は以下の記事で、在宅でできる副業を紹介しているので興味がありましたらご覧ください^ ^

ネットビジネスは最初は誰もが初心者です

ネットビジネスで成功している方たちは誰もが最初は初心者です。
初心者なので、失敗しますし、挫折もしているはずです。会社員の給料以上稼いだ僕も沢山失敗しましたし、何度も挫折を経験しました。
だから、これからネットビジネスで稼いでいこうと考えている方は【僕は初心者だし、うまくいくかな…】とネガティブにならずに【最初はみんな初心者だし、別に大丈夫でしょ】という心構えでいて欲しいです。
さいごに
ネットビジネスは在宅でできるメリットがあり、正しい方法で実践していけば会社員の給料だって超える可能性を秘めています。
しかし、その分犠牲にするものも多いので、その犠牲をメリットを天秤にかけてみてメリットが勝るならば、始めてみるのも良いですね。
それではこの記事の内容をまとめます。
- ネットビジネスの心構え
- 1:絶対に継続すること
- 2:張り切りすぎないこと
- 3:孤独に慣れること
- おすすめネットビジネス
- 1:ブログ
それでは以上にします。
