今回はこういった疑問にお答えします。
この記事を書いている僕は、今まで副業を3つ経験したことがあります。その中で確実に1万円を稼ぐ方法を経験ベースで解説していきたいと思います。
当記事の信頼性

Contents
副業で月1万稼ぐのにアルバイトはおすすめしない

いきなり結論ですが、副業を選ぶ際にアルバイトは絶対にオススメできません。
理由は以下の3つです。
- 将来の資産にならないから
- 月1万円では何も変わらないから
- 時間労働ではいつか限界がくるから
上記を1つずつ解説していきます。
理由1:将来の資産にならないから
時間を売るアルバイトは比較的簡単で誰でもできる作業で、単純労働になりがちです。なので、自身のスキルアップに繋がりませんよね。
例えば、
コンビニレジ打ち=10年間
得られるスキル
・接客スキル
・棚卸のスキル
・お札を数えるスピードスキル
飲食店のスタッフ=10年間
得られるスキル
・皿洗いスキル
・料理を運ぶスキル
・注文を取るスキル
上記を見た時に、将来の自分のためになりますかね。
どうせだったらもっと実用性と需要のあるスキルを身に付けた方がコスパが良くないでしょうか。
現代はIT化が急速に進んでいるので、後述する副業でITスキルを身に着けられたら最強ですよね。
理由2:月1万円では何も変わらないから
副業アルバイトで1万円を稼ぐのは簡単です。
1日1時間=1,000円
とすると、10日間働けば達成可能です。
しかし、月1万円稼いだところで何か生活は変わりますかね。
僕は副業で引越しやでアルバイトをした経験があるのですが、月に1万円を稼いでも特に生活が変わりませんでした。
むしろ、そのお金で居酒屋に行き全部使いきって罪悪感に襲われたことがあります。
なので、月に1万円を目標にするのではなく5万円、10万円を目標にしてみるのも良いかもしれません。
理由3:時間労働ではいつか限界がくるから
例えばアルバイトで月に1万円ではなくて、月に10万円を稼ぐとします。
時給1,000円で1日4時間を週7日続けるとします。
(1,000円×4時間)×7日間=28,000円
28,000円×4週間=約100,000円
上記の通り、1日4時間労働を毎日続けて月に10万円ですよ。
めちゃくちゃ辛くないですか?本業があるので確実に影響でますよね。
ずっとアルバイトなんてしてたら、100%限界がやってきます。なので、副業でアルバイトは絶対にオススメできません。
副業で月1万円稼ぐには資産になる副業がおすすめ

副業で月に1万円とはいえ、資産になるような副業をすることをオススメします。
理由は以下の2つです。
- 自分の市場価値が上がるから
- 1人で生きれる可能性があるから
上記を1つずつ解説していきます。
理由1:自分の市場価値が上がるから
資産になるような副業を始めると自分の市場価値が上がります。
資産になるような副業は以下です。
- ブログ
- プログラミング
上記3つは、アルバイトや内職などの副業と比較すると
- 現代に需要のある職業
- 市場が上がっている職業
- やればやるだけ収入が上がる
このように同じ副業でも環境や背景がちがいますよね。
なので、副業をするとはいえ同じ時間をかけるならば、資産になる副業をしましょう。
理由2:1人で生きれる可能性があるから
個人で稼ぐ時代になりつつありますが、実際はどうしたらいいか分からない方が多いかと思います。
実際に個人で稼ぐ人が多くやっている内容は以下が多いです。
・ブログ→マナブさん
・Youtube→Hikakinさん
・プログラミング→りゅうけんさん
上記の職業は先ほど紹介した、資産になるような職業であることが分かります。
なので以下の方程式が成り立つのではないでしょうか。
資産になる副業を始める=個人で稼ぐ=個人で生きていける

月1万円を稼ぐのにおすすめな副業2つ
おすすめ副業1:ブログ

ブログとは、自分の体験談や知識を提供することでお金を貰う仕組みです。具体例は以下です。
A商品の体験談を書く→読者が購入する→A商品の企業から謝礼を貰う
ブログは寝ている間にもお金を稼げるので、資産になりやすく、稼げる金額が青天井です。
しかし、結果を出すまでに3ヶ月~6ヶ月はかかるので気長にコツコツ取り組める方にはピッタリの副業です。僕はブログで月に68万円を稼ぎましたが、周りのブログ仲間は月に100万円以上稼ぐ人なんて普通にいますよ。
ちなみに僕の学歴は、高卒の偏差値48なので、アナタにも必ずできるはずです。こんな僕の体験談や知識でもお金に変わる時代なので、本当に時代に感謝です。
なので、
- なるべく楽をして稼ぎたい
- 会社員の給料以上を稼ぎたい
- 時間がかかっても良いから、稼ぎたい
という、長期的な視点を持つ方におすすめできます。
ブログで稼ぐにはどうするべきか
- 1:ブログを作る
- 2:ブログを書く
- 3:収益が発生
なのでまずはブログを作りましょう。
おすすめ副業2:プログラミング

まず始めに、
- プログラミングができる人=エンジニアと考えてください。
エンジニアには大きく分けて2種類に分かれます。
→サイトやブログを作成する人
→アプリや会社のシステムを作る人
この2つを比べた時に、副業をするならWeb系エンジニアを目指すべきです。
理由は、個人でできる仕事の数が圧倒的多いからです。
そして難易度的にもWeb系エンジニアの方が優しいので、目指すべきはWeb系エンジニアです。稼げる金額は、月に5万円~100万円と差はありますが間違いなく今、稼げる副業です。
さらに現代は、エンジニアの数が圧倒的に不足しているので、今のうちに副業でプログラミングのスキルを身につけることは将来性を考えても良いことなのでオススメできますよ。
稼ぐにはどうするべきか
- 1:稼ぐプログラミング言語を学ぶ
- 2:勉強を始める
- 3:案件をこなす
稼げる言語とはHTML・CSS・JQueryの3つを学べば大丈夫です。
独学でも良いですが、初心者は挫折しやすいためオンライン完結型のTechAcademy 無料体験コースを受講することをおすすめします。
無料体験カリキュラムを見る限りだと、Webアプリケーションの基礎を学べるようです。無料なのでとりあえず試してみるのが良いかなと思います。この1週間で基礎を学び、あとは独学で十分です。
そして、ランサーズやクラウドワークスなどのサービスを使い案件をこなし、ネット上でお金を稼いでいきます。会社に出勤しなくても稼げる時代ですね。
- 手に職をつけたい人
- 引きこもりながら働きたい人
- 月に5万円以上を確実に稼ぎたい人
さいごに
これまで副業で月1万円を稼ぐにはアルバイトは辞めて、ネットで稼ぐべきという主張をしてきました。
ネットで稼げるようになると、PCのスキルやインターネットで稼ぐ仕組みを知ることができるのでコスパが非常に良いです。
アルバイトを完全に指定するつもりはありませんが、せっかく副業をする時間があるなら将来性のあるネット副業に時間を割いたほうが効率的だと思います。
この記事であなたに合った副業が見つかれば嬉しいです!
最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。
