今回はこういった疑問にお応えしていきます。
断言しますが、WordPressでブログ運営をするなら、テーマの導入は必須です!
当ブログもテーマを導入しており、そのおかげでストレスのない快適な環境でブログを運営できています。
この記事を読めば、これからのブログ生活を快適に過ごせるテーマに出会うことができますよ!
当記事の信頼性

Contents
WordPress有料テーマを導入すべき理由

まず始めに、WordPressでテーマを導入すべき理由を説明します。
理由は以下の4つです。
- 作業効率化できる
- SEO対策済みなので安心
- 簡単にデザインを変更できる
- めんどくさい作業しないで済む
上記の理由をまとめると、専門的なWeb知識がない初心者でも簡単にサイトにカスタマイズできるようになります。
初心者には意味が分からないSEOも勝手に対策してくれるので、ブログを書くことだけに集中できるのもポイントです。
さらに、テーマの開発者が常にアップデートしてくれるので使い勝手が日々向上しますよ!
WordPress有料テーマのおすすめは5つ

それではWordPressのおすすめテーマ5つを紹介します!
どれもSEO対策やカスタマイズ性が高いものばかりなので、自分の好きなデザインを選んだ方がブログに愛着が湧いてきますよ!
- JIN
- THE・THOR
- AFFINGER5
- STORK
- 賢威
上記5つを順に紹介していきます。
WordPress有料テーマおすすめ1:JIN

1つめはTwitterのフォロワーが約60,000人のブロガー【ひつじ】さんが11ヶ月かけて制作したJINです。
このテーマは読む人、書く人に焦点を当てており、ストレスなくブログで収益を上げたい方におすすでできます。
- SEO内部対策済み
- 自由にカスタマイズ可能
- バリエーションが豊富すぎる
- 1回買えば他のサイトでも利用できる
- 実績のあるブロガーの多くが使用してる
JINを選んでおけば、難しいSEO対策やコーディングは不要で快適なブログ生活を送れます!
ブログ初心者さんはまずはJINを選んでおけば失敗はないですよ。
お値段は有料テーマ平均値の14,800円なので、お買い得ですよ♪
WordPress有料テーマおすすめ2:THE THOR

2つめは、フィット株式会社が制作している、THE THOR(ザ・トール)です。
法人企業が制作しているので、安心して使用することができますよ。
- SEO内部対策済み
- とにかくおしゃれ
- プラグインほぼ不要
- 装飾が分かりやすく美しい
ザ・トールは、デザイン経験のない初心者でも「美しく・バランスの取れたサイト」をクリック操作だけで作れるように設計されています。煩わしいCSSをいじる必要もありません。
また、デザインの拡張性が極めて高いため、自分だけのオリジナルデザインのサイトが作れます。トールを使用している他のユーザーとデザインが被ってしまう心配もありません。
おしゃれなデザインでブログに愛着持って運営したい方に向いていると言えます。
お値段は、14,800円でおしゃれと収益性重視で運営したい方は、お買い得なテーマです♪
WordPress有料テーマおすすめ3:AFFINGER5

3つめは、株式会社オンスピードが制作するAFFINGER5(アフィンガー5)です。
AFFINGER5はゴリッゴリのSEO対策が施されているので、法人企業でも採用されるほども実績がありますよ!
- SEO内部対策済み
- SEO対策ガッチガチ
- プラグインほぼ不要
- 法人企業でも使われている
- 1回買えば他のサイトでも利用できる
AFFINGER5はとにかく収益重視!ブログで人生を心から変えたい方に向いています。
お値段は14,800円で、SEOでガンガン稼げば簡単に元を取り返せる価格設定となっていますね!
WordPress有料テーマおすすめ4:STORK

4つめは、株式会社bridgeが制作しているSTORK(ストーク)です。
STORKはスマホ重視のモバイルファーストに重視しているので、Googleから評価をもらいやすいテーマになっています!
- SEO内部対策済み
- モバイルファースト
- 清潔感あるデザイン
- 商品ページを作れる
STROKは清潔感のあるデザインなので、男性・女性どちらにも人好まれるバランスのあるテーマになっています。
また、商品ページもかなり作りやすいので今後は自分の商品をブログで売っていきたい!という方に向いていますね。
お値段は10,800円で、なるべく安く済ませたい方におすすめできるテーマです♪
WordPress有料テーマおすすめ5:賢威

5つめは、株式会社ウェブライダーが制作している賢威(ケンイ)です。
株式会社ウェブライダーは、『沈黙のWEBマーケティング』『沈黙のWEBライティング』といった、超人気書籍を出版している会社です!
賢威は2019年8月にアップデートを行い、以下の機能が実装されたようです。
- レスポンシブWebデザイン
- キャラ設定など機能の一部をプラグイン化
- 管理画面内でデザイン・レイアウトを調整
- メインビジュアルで使えるスライダーや機能
お値段は24,800円と高額ですが、強靭なSEOでバリバリ稼ぎたい方におすすめです!
WordPress無料テーマのおすすめはCocoon

Cocoonは完全無料のWordPressテーマとなっています。
無料と言えば、Cocconとブロガー界隈でも話題になるテーマです!
- SEO内部対策済み
- とにかくシンプル
- 管理画面が使いやすい
- シェアボタンも実装済み
Cocoon完全無料なのに、不便のないテーマとなっていますよ!
しかし、有料テーマに比べるとデザイン性や機能性は劣ってしまいます。
WordPressでテーマを導入する方法

さいごにWordPressのテーマを設定する方法を紹介します。
とても簡単に設定できるので、サクッと済ませましょう!
1:テーマをダウンロードする
自身のお好みのテーマをダウンロードして、PCに保存しましょう。
保存すると、以下の画像のようにZIP形式で保存されるはずです。

2:テーマをアップロードする
テーマが保存されたことを確認したら、WordPress管理画面の【外観<<テーマ】に進みましょう!

テーマ画面に進んだら、【新規追加】をクリックしましょう!

その次は、【テーマをアップロード】をクリックします。

アップロード画面に進んだら、先ほど保存したZIP形式のファイルを選択して、【今すぐインストール】をクリックしましょう!

3:テーマを有効化する
アップロードが完了後、【有効化】をクリックすると、テーマ設定の完了です!
以下のような画面が表示されるはずです。

以上で、テーマ導入は完了です。
さいごに
WordPressテーマはブロガーには必須のツールになるので、ケチらずに必要経費だと思って導入していきましょう!
さいごにもう一度、おすすめできるテーマをまとめておきます♪
以上です。ありがとうございました!
