ブログ

サラリーマンが副業ブログで月68万円の収益を達成した話【証拠あり】

悩む人
悩む人
サラリーマンとして働いてるけど給料が低くて将来が心配。今は副業ブームでブログが流行ってるけど、サラリーマンとして副業ブログで稼いでる人の声を聞きたいです。

今回はこのような疑問に答えていきます。

この記事の執筆者である僕は、サラリーマンとして働きつつ副業でブログを書いて9ヶ月目で月に68万円稼いだ実績があります。

今回はそこで得た経験談を踏まえて、副業ブログで稼いだ方法を解説していこうと思います。

当記事の信頼性

この記事の内容
  1. サラリーマンが副業ブログで稼げるのか?
  2. 副業ブログの収益の仕組みとは?
  3. ブログの市場価値は上がっている
  4. 実際の作業時間の内訳
  5. 記事のまとめ

サラリーマンとして副業ブログで本当に稼げるの?


結論、正しくコツコツ書けば稼げます。

この「正しく書く」というのを、具体例を混ぜて説明すると、AさんBさんがいたとします。

  • Aさん:今日食べたものや、休日に遊園地に出かけた話を書いている。
  • Bさん:転職の経験や、脱毛の経験があるから、体験談を書いている。

このAさん、Bさんを比較した時に圧倒的に稼げるのはBさんです。何故かというと、僕が実際に経験したからです。

僕のブログ開設当初は、静岡県の山でバンジージャンプした話や、休日に動物園に出かけた話を淡々と3ヶ月ほど書いても稼げませんでした。

今思うと、誰が僕みたいな無名ブロガーの日記を読みたいのだろうかと少し恥ずかしくなりますね。←今も無名なのは触れないでくださいね?

それで、なぜ稼げないかと言いますと、Aさんや当初の僕は売れる広告を使いこなせていなかったからです。

  • Aさん→売れる広告がない
  • Bさん→売れる広告がある

上記の通り、ブログの世界は広告で収益を上げていきます。

次に、「コツコツ」続けるについてですが、正直ブログを行う上で1番大事な部分です。

  • コツコツ続ける→収益出ない→それでもコツコツ続ける→収益出ない理由判明→改善→収益発生

上記の通りでコツコツ続ければ誰でも収益を上げることが可能です。目安としては、3ヶ月〜6ヶ月ほどブログを書いていればいつか必ず収益に繋がることが起きるので、まずは継続することです。

話は戻りますが、先ほど説明した広告の存在を理解していないと永遠に稼げないので、広告の仕組みを次で解説しますね。

広告の仕組みはどんな感じ?誰からお金を貰うの?

広告とは、簡単に説明すると企業の商品を僕ら個人が売るために存在するものです。

例えば、先ほどのBさんの話に戻りますが、BさんはHAPPY転職(仮)というアプリで転職経験があるので、HAPPY転職のレビューを体験談を混ぜてブログで紹介したとします。

それを、「HAPPY転職 アプリ レビュー」でググったCさん(読者)がBさんのブログに訪れて、HAPPY転職をダウンロードして会員登録をすると、BさんにHAPPY転職から報酬が振り込まれる仕組みになっています。

  • ブログ当初:バンジージャンプした話や遊園地に出かけた話を書いていた→収益0円
  • 現在(10ヶ月目):動画配信サービスの徹底レビュー→月収68万円

イメージが湧きましたか?要するに、企業の商品を体験談を混ぜて紹介すれば稼げるということです。

たまに、体験もしてない商品を紹介するブロガーもいますが、長期的に見ると読者から「これはステマだな」と判断され稼げなくなります。

なので、しっかりと自分が実際に使った商品を紹介するようにしてくださいね。

企業の商品は星の数ほど存在するので、自分に売れる商品なんてないと思っている方も安心してください。

ブログで収益を上げるならアフィリエイト一択である理由は、

副業ブログで収益を上げるならアフィリエイト一択【殻を破れ】 今回はこういった疑問に答えます。 この記事を書いている僕は、会社員として副業ブログを始めて14ヶ月目で...

で解説しています。

ブログの将来性が熱く、市場が爆伸びしている

今、ブログの市場価値が右肩上がりで上がっているので狙い目です。

出典:https://www.yano.co.jp/press-release/show/press_id/2055

アフィリエイト広告が伸びている理由は、企業がアフィリエイトに沢山のお金をかけているからです。つまり、企業が僕ら個人に頼りつつある時代になってきているということです。

この時代の流れに乗らない手はないです。時代に乗って稼ぎましょう。

しかし、中には「怪しいなぁ」と思う方もいるかもしれません。そんな方には、

副業ブログは怪しい?そんな人は一生そのまま【チャンスを掴もう】 今回は、こんな疑問をお持ちの方に向けた記事になります。 副業でブログをやったり、ネットビジネスで生計を...

で解説しています。

実際にどんな作業してるの?書く時間なくない?


結論、ここには正解はありません。土日に書き溜めて平日に公開する副業ブロガーさんもたくさんいます。

ですが、僕は平日に書いて土日にも書きます。なぜなら、ブログを書いていないと不安になるからです。(精神論でゴメンナサイ)流石に毎日更新はできませんが、毎日書いています。

いや、毎日なんて無理無理!仕事あるし朝早いもん。仕事から帰ったら寝るので精一杯という方もいるかもしれません。

僕も最初はそうでした。残業もして夜遅く帰ってさっさと眠る生活を繰り返していましたが、以下の生活に強制的にシフトしました。

  • 6:00~7:30 ブログ執筆
  • 8:00~9:00 通勤
  • 9:00~18:00 会社員
  • 18:30~19:30 通勤
  • 20:30~21:30 ブログ執筆
  • 22:30 就寝

残業してたら平日は確実に潰れますので定時で速攻帰ります。こうすることで、1日に3時間もブログを書く時間が作れます。なお、休日は6時間をブログに費やします。

最初は辛いですが、慣れればこっちのものです。

 

なので、まずはブログを書いてみて、自分なりの生活スタイルを手に入れてくださいね。

繰り返しですが、ここには正解はないので自分にあった生活で続けるのがベストです。

ブログの開設方法は以下の記事で開設しています。

WordPressブログの始め方を完全初心者向けに62枚の画像で解説!月5万稼ごう 今回はこういった疑問にお応えしていきます。 この記事を書いている僕は、WordPressを使ったブログを3つ開設した経験が...

さいごに

もう一度言いますが、サラリーマンは副業ブログで稼げます。

僕がブログを始めたのが2018年12月で、当時は「ブログはオワコンだ」と叫ばれていましたが、実際に稼ぐことができています。

なので、周りの意見を気にせずに自分が思うようにやってみることを強くおすすめします。

それでは、この記事をまとめます。

この記事のまとめ
  • サラリーマンは副業ブログで稼げます
  • 稼ぐには、正しくコツコツ続けること
  • 稼ぐには、広告の仕組みを理解すること
  • 稼ぐには、波に乗ること
  • 稼ぐには、ブログを書く時間を確保すること

上記を理解して行動すれば必ず何かしらアクションは起きます。ブログで人生を豊かにしていきましょう。

で解説しています。

最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。

ブログに向いている人と向いていない人の特徴【この世に存在しない】 今回はこういった疑問にお応えしていきます。 この記事を書いている僕は、ブログ歴が1年以上経過し、合計で130万円以上稼いで...
ブログに必要なものを初心者にガチ解説【最低限で最高の結果を出す】 今回はこういった疑問にお応えしていきます。 ふむふむ、こんな道具も必要なのか。ほほう、これだけ揃えれば最低限始められるのか...